TOP ┃  久しぶりの釣り部

久しぶりの釣り部

こんにちは!スタッフの森橋です。

なかなか更新できず申し訳ありませんでした💦

 

さて久しぶりに部活動をしてきましたのでご報告いたします。

今回は富山湾まで遠征に行って参りました✨

新潟を深夜1時半に出発し、6時頃漁港に到着しました。

今回お世話になったのは幸導丸さんです。

少し雨が降ってはいましたが波はなく釣りやすい絶好のコンディションです 😮

予定の時間より少し早くまだ薄暗いですが全員揃ったので出航です!!

今回はイカ釣りでした 😉

ポイントに着いたら真下に仕掛けを落としていきます。

仕掛けはスッテというイカ釣り特有のもの。針が手に刺さらないように両手を大きく広げて一つずつ海に投入していきます。

群れがいる水深は船長さんが教えてくれます。その水深が近づいてきたら糸を指で軽く押さえながらゆっくり落としていくとフッとテンションが抜ける瞬間があります。これがアタリです。

水深が100メートルくらいあるのでアタリは分かりづらいですが引き味は抜群!!

グイグイ引っ張られる感覚を手もとに感じながら糸を巻いていくと・・・

元気なスルメイカが釣れます 😆  😆

この日はイカの魚影が濃く「入れ食い」とまではいきませんでしたが「爆釣」を楽しむことができました。

イカが釣れたら墨を吐かせるために一旦カゴへ。

墨を吐ききったらジップロックに入れてクーラーへ。

釣る→カゴ→クーラー。もはや作業です(笑)

一度にこんなにたくさん釣れることも  😀

イカの逆襲に遭うこともしばしば(笑)

これは墨が顔に直撃したときの一枚 😆  😆

約8時間の釣行で一人あたり50杯程釣ることができました✨

この日はメバルも狙ったのですが上の写真に写っているくらいしか釣れませんでした 😥

しかもメバルを狙っているときに雨も風も強くなり精神的に辛かったです(笑)

メバルはリベンジしなくちゃいけませんね 😡

 

久しぶりの釣りはすっごく楽しめました!

釣り部の活動は今後も皆さんにご報告していきますね 😛

ではまた~👋

 

.