TOP ┃  業務内容 ┃  税理士法人近藤まこと事務所の 医業経営支援
税理士法人近藤まこと事務所の 医業経営支援
開業支援
 「何からどうしていいのか分からない…」
 税理士法人近藤まこと事務所は、専門チームを結成し、そんなお客様(ドクター)の不安を解消することから始めます。
 各種業者の選定・折衝、事業計画の作成から資金調達計画(金融機関折衝)、採用関係、会計システムの構築、設立届の提出までお手伝いいたします。不安なことが多い開業までの時期を24時間365日対応でドクターを支援します。
月次巡回訪問~経営・税務相談
 税理士法人近藤まこと事務所のお付き合いの基本スタイルは、スタッフが最低月1回伺い、翌月20日までに月次試算表を提供し経営のお話をすることです。担当者は医療関係のお客様への対応経験豊富な資格者(税理士・医業経営コンサルタント・中小企業診断士)を選抜します。
 当事務所は、月次処理の段階においても決算同様に適時性と正確性にこだわります。
 そのため、当事務所スタッフが訪問時にできるだけ経営相談・確認作業に時間を割け、お客様に有益なサービスをより多く提供するために無理や無駄のない自計化をお勧めしています。自計化によりお客様も数値に精通していただく相乗効果も絶大なものがあります。
 クリニック経営と言えども、ドクターの思うようにいかないことのほうが多いのではないでしょうか。当事務所は、お客様のクリニック経営について徹底的にヒアリングを行い、「患者様への対応方針」、「新規患者様の確保に向けた対策」、「お客様(クリニック)の未来予想図」を一緒に考え・実行をお手伝いします。
医療法人社団設立
 節税・規模拡大・事業承継等を目的とした医療法人社団設立にも対応しております。当事務所はまずメリットとデメリットをわかりやすくオーダーメイドに説明しドクターに納得していただくことに努めます。また、手続きのすべてを代行しドクターやクリニックの負担を最小限にとどめ法人設立をサポートします。
 当事務所は、専門性を求められる「持ち分あり医療法人」から「持ち分なし医療法人」への移行手続き支援も行っております。⇒ 『厚生労働省「持分なし医療法人」への移行を検討しませんか?』 はこちら!
資産運用・事業承継
 事業承継全般に関してトータルな長期的な視点で支援します。ドクターのご意向(ライフプラン)を徹底的に伺い、それに沿った資産運用支援・資産課税対策を行います。医療法人社団の持分承継等に関しても事業承継税制の活用等を視野にいれ、オーダーメイドでお手伝いします。
.